スポンサーリンク
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/51951494.html
コツコツレベル上げするのが楽しい人もいますしそれはいいんですけど、ネトゲの場合は今までやってきたデータは消え、またやりたくても出来ないってのがあまりにも痛いからやる気が起きない。
リアル時間制限付きなのがなんとも。
いざ終了話が出る時にはこの騒動だし。
まぁ、本当に極々一部の人の微々たるものでしょうけれど。
新作に旧作の情報を引き継げと騒ぐのはどうか。バージョンアップならともかく。
ただその極々一部の人が大半の売り上げを占める、何て状況になってもおかしくないのが怖いねぇ。
FF11のアイテムが課金制なのかどうかなんて知らないけど。
やはりリアルスキル持ち込みで、人間的な意味で強くてニューゲームできるゲームが一番か。
その結果は長期的な意味でゲーム単体ではなくジャンルそのものが衰退する危険性もあるけど。
流行るのは一気に頂点までいくけど、廃れるのは長いのだ。
以上のようなどうでもいいことは放っておいて、やはりガンダムに例えられると分かりやすいデスね!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
BEAT2DX-FOREVERに関しては俺も動く
続編制作プロジェクトだよ
具体的には普段はいがみ合ってる
家ゲー板とアケ板の音ゲー関連スレッドと連絡を取り合い、
短期の新家庭用スレを発足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
(中略)
はっきり言って、俺らが声を掛ければ寺のユーザーは半数以上が動くだろう
ランカーの連中はスタッフから外れたL.E.D.
や、製作元のコネミにも顔が利く。
奴らの中にも自宅でA(Another)したい奴はいるだろう
協力して全員で10,000件の続編制作希望メールしたらさすがに黙ってられないだろう
ちょっと顔なじみのゲーセンに自作ポスターつけてくるわ
…なんて出来事があった一年前、既にFF11は始まっていたんですね。