2012年もいよいよ持って終わりですね。
果てさて、今年も例年のごとくアンカレ10大ニュースの時期ですよー!
目次
1.PS3を買いました
『1PS3円の買い物』でもやった通り、今年はようやくとPS3を買いました。
今までずーっと散々購入に二の足を踏んでいた、次世代機の購入です。
これでようやくMGS4もプレイできたので、メタルギアシリーズのプレイコンプリート状況は続いております。
現在のところ、プレイできていないのは海外でのみ販売されたスネークズリベンジのみです(GC版ツインスネークス、3DS版MGS3、PS3・Xbox360の各種HD版などの機種間移植モノは除く)。
Snake’s Revenge(スネークズリベンジ)
PS3があるので、今度の新作であるMETAL GEAR RISINGもプレイしますよー。
METAL GEAR RISING REVENGEANCE OFFICIAL WEBSITE
体験版で犬を斬ったりして遊んでます、はい。
METAL GEAR SOLID GROUND ZEROESも楽しみですねーいやー持っててよかったPS3!
METAL GEAR 25th ANNIVERSARY SPECIAL SITE
2.モバゲーを始めて見た
『モバゲーってやつ』でカテゴリーも独立させたように、モバゲーってやつを始めて見ました。
ケータイカチカチゲーという蔑称はまさにその通りだと思いますし、私もスマートフォン用待ち受け画像配信サイトという見方は特に変化してません。
まぁ、ソーシャルゲームってやつが語られる際、ゲーム内容とかではなくマネタイズ理論から入っている時点で、これが持つ意味っていうのがどういうものなのか推し量れるって感じではあります。
ちなみに、何故か当ブログでは戦国武将姫MURAMASAのリバースエンジニアリングに凝っていまして、こんなツールとかも作っているのでよろしかったら是非どうぞー。
【PC用支援ツール】戦国武将姫 MURAMASA ページURL・楽市楽座検索・贈り物ページ作成ツール
3.正しい感じで悪魔のアクセス数大爆発!
サウンドボルテックスのとある事について備忘録的にまとめたら、まさかの大爆発。
今までみたいに嘘を撒き散らかして爆発したとかではなく、私自身が書いた内容で、大爆発。
あの記事の間違っている部分とか、言葉足らずの部分とか修正したいんですがあそこまでコメントが付いてしまうとねぇ・・・。
まぁ、気にせずまとめたらいいとは思いますがー。
4.pasokonが死ぬ
- pasokonが壊れた
- pasokonが壊れて3週間くらい
- 壊れたpasokonが帰ってきた
pasokonが保証期間内に壊れるだなんて、tyotto hikuwa…
5.ドラゴンクエスト10はオンラインゲーム業界の夢を切り開く
偶然にもドラクエ10のβテスターに選ばれたのでちょこちょこっとプレイしました。
その後製品版はプレイしていないのですが、時たま今もDQXの情報を追っています。
何度か言いましたが、このドラクエXがこれからのオンラインゲーム業界を引っ張っていく存在であることは疑う余地はないんですよね。
ファンタシースターオンラインがこぎつけた家庭用ハードでのMMOは、FF11でマニア層への普及に成功し、いよいよDQ10で一般層への普及拡大が始まりました。
このチャレンジ、応援しなくてどうするのかーっていう事です!
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
6.台風がやばかった!
やーばかったですね!
あまりにも風が強すぎて車までひっくり返る始末!
台風17号が沖縄を直撃、痛車がひっくり返る – GIGAZINE
本当に台風大変でした・・・。
7.beatmaniaIIDX20 tricoroはAegis可愛い
- beatmaniaIIDX20 tricoro稼働!
- IIDX20 tricoroにおけるクプロの改善点とAegisについて
- IIDX20 tricoroのAegisクプロはHD画質可愛い
- IIDX20 tricoroのAegisクプロが泣いたり修正されてたり
IIDXがHD化しまして、Aegisが可愛くなりました!!
8.iPod touchやGALAXY Nexusなどの携帯型端末を導入
今年は新しいガジェットを手に入れた年でもありました。
3月にiPod touchを、12月にはGALAXY Nexusを手に入れました。
アプリなどのレビューもちょっとだけ始めてみましたが、これから増やして行きたいですね。
更に低額低速通信SIMも導入したので、ケータイの通信費もお安くなりそうです。
ただ弊害として、いつでもツイッタが出来るようになったので中毒性があがった感じですかねぇ…。
あと、スマートフォンの略称を色々模索した日々でもありましたね。
定番のスマホ、スマフォ以外にもスマーフォン、スートフォン、スマーン、マートフォン、マーフォン、トフォン、ストフォ、マフォンなどなど・・・。
あなたはどの略好きなの?
アッキーニャ!
9.アンカレブログが日給12円の大台を突破
去年の11月に初めての収入が入ったアンカレブログ。
今年は今までとは違ったアプローチ方法で色々模索をしてみた日々でした。
その結果と言ってはなんですが、表題の通り、まさかの二桁突破です。
成長率は軽く1000%をオーバーしており、アンカレの底力を感じる内容です。
モチベーションにものすごく繋がるので、来年もこんな感じで頑張っていきたいですねー。
ただ、ひとつ間違えてはいけない点というか、肝に銘じないといけない点を最近学びました。
それは、皆が求めていて、なおかつその内容に納得してもらえるようなことを書くということ。
神撃のバハムートのイラストブックやオフィシャルアートワークスの記事を書いて分かったことがそれです。
皆が知りたいこととか、気になる疑問点とかを解消するような内容の記事を調べてちゃんと書く、するとこんな場末のブログでもちゃんと日給に繋がるという点です。
(まぁそれでも一冊売れて10YENくらいですが)
「これとかそうだよね」とか「メーカー直販では送料がかかるが、◯◯で送料無料で限定版の予約開始」とかそんな感じの騙しみたいなことをしなくても、ちゃんと出来るんですね。
ということを、感覚ではなく数字として実感。
というか、それが本来のちゃんとした目指すべきアフィリエイトなんでしょうけど。
なお、無料アプリをDLして50円のamazon商品券GET!みたいなスマートォンアプリのキャンペーンをちゃんとやったほうが、合計するといい日給になる模様です、はい。
10.ANKARE IIDX 始動
そんなわけで、無料ブログであるシーサーブログから独立して巣立ち・独り立ちを始めた旧アンナ・カレーニナこと新生『ANKARE IIDX』
とうとう独自ドメインで、一国一城の主である玻璃珠◆mSoYU62K22が誕生しました。
来年2013年、一体はりすはどうなってしまうのか?
死んでしまうのか?
滅んでしまうのか?
それとも爆発してしまうのか?
いったい、どうなってしまうのかー!!
乞うご期待!!
2012年ANKARE IIDX 完結!