シーサーブログ、コメントで「盗撮」が書き込めない?
盗撮
とコメントに入れてレスしてみてくれません?
私の環境だと何度やっても「投稿に失敗しました」って出るんですよ。
何ででしょう、どうしてもこのニュースがよぎってしまうのがなんとも。
http://news.livedoor.com/article/detail/3634904/
記事作成に関しては普通に大丈夫です。
コメントだけが出来ないみたい。
言葉狩りというか、シーサーブログなりのスパムコメント対策のつもりなのかな?
一応書いておきますが、このブログは「http」が禁止ワードに設定されていますが、「盗撮」は設定してませんよ。
ディスカッション
コメント一覧
盗 撮
↑のコメントは私。
真ん中にスペース空けると書き込めるんですよねぇ・・・。
なんなんでしょう。
♪もう盗\撮なんかしないよなんて
いわないよマー○ー
うん、エラーが返ったようです。
レスがやたらめったら早いが気にしないw
>mezzo
早いっすね!
ちょっとネットを覗いた限りではこの件に関しては他に見当たらなかったですね。
もしかして一番乗り?!やったね!(何がだ)
犯罪とかそういうものの抑止するためにシステムでどうにかしようっていう試みはしても、結局は人海戦術でやらんとならんですね。
以前ネットゲームの公式掲示板の定期監視の仕事してたことあるけど、NGワードとしてまんま放送禁止用語を使ってて笑えました。結局スレッドが多すぎる上に使い方サイアクなんで、ほとんど書き込みなく数ヶ月で閉鎖されましたが。
芸能人のブログを多く手がけているAmebaは炎上を防ぐために常時数名で閲覧して監視しているとか>火消し部隊
そのうち限界が来てやめるでしょう>シーサー
ハッ!これって格安で自宅警備員雇えば解決じゃない?
>mezzo
*************【 急 募!! 】*************
仕事内容 : ネット掲示板監査(主に掲示板の不適切な表現を検閲するお仕事、軽作業です)
期 間 : 短期~
勤 務 地 : 日本
給 与 : 応 談(成果に応じてボーナスあり)
採用条件 : ネットの知識を持っていて、検閲官としてやる気のある方
違反書き込みの削除に躊躇しない方、チャパツでない、派手なマウスを使わない方。
ガムをかまない方。
年齢19~40歳
落ち着いてこの記事を読み返して見るんだ。
なぜマ女史は「盗 撮」が弾かれるのを知ったのか?
それは自身がコメントに「盗 撮」というワードを使って書き込んだからだよな。
自分の記事にコメントすることはないだろうから、シーサーブログのどこかでこのワードを使おうとした。
となると氏が「盗 撮された」か「盗 撮した」かのどちらかだが、マ女史的に考えると「盗 撮した」の方がしっくりくる。
これは事件のにおいがするぜ!
>ケチャ
気付いてはいけないことに気付いてしまったようだな・・・。
女湯の盗 撮映像のほとんどは従業員、もしくは金目当ての女性による犯行であることは周知の事実であり、私もその金に目がくらみってちっがーーーーーーーう!!
というか
>マ女史的に考えると「盗 撮した」の方がしっくりくる
って何!?私そんな風に思われてたのか。
軽くショック。轟沈。
知った理由はですね、ぱんつはいてないネタに対して、人(大半は男)はなぜぱんつに異常執着するのかネタを長文でgdgd書いてその中に「盗 撮してまで見るようなもんではないだろ」的な文句を入れたら弾かれたというのが真相です。
ごめん、その話題を某所で振ったのは私>ぱんつ
まあ盗キ最してまで見たいっていう心理は私にもさっぱりわからんです。
ていうかこんな風にいくらでも表記の抜け道があるのに言葉狩りって意味ないですな。いかにも頭デッカチなプログラマが考えそうなシステムです。パソコンばっかりいじってると、1と0しか選択肢が思い浮かばないPC脳になるぞ、と。
世の中の大半はグレーゾーンで、純粋な白と黒はこの世にほとんど存在しないというのに…。
>mezzo
まぁ、ルールなんてそんなもんですしね。
ルールはあらがう為にありますが、破ってはいけません。
このくらいの「あそび」は必要なんですよ。
あんまり遊ぶとアレですけど。