関連記事
起源にして、頂点(普通さという意味で)
ケチャと シグの 人生紙風船 ビューテホーピーポー のコーナー めっちゃくちゃ懐 ...
遊びに来たね!
的な。 Stz氏から「今度こそ儚ちゃんがそっち行ったよー」って言われたりしたら、 ...
40’000hit記念 キャプテンHKN
ブログが40'000hitしましたー! ありがとうございますですー。 30'00 ...
遊びに来たぜぜ!
的な。 「続けろ」って言うから、前回から続いてみた。 さぁピッチャー振り向き選手 ...
実録!これが「◆mSoYU62K22」だ!
というわけで12/4ということで、海外鯖のそれなりに年齢制限が設けられるサイトで ...
ディスカッション
コメント一覧
いよいよ擬人化か
某ゲームのキャラでいうと、シグシグ体型のイメージだったんですが、かなりスラッとしてるんですね。
身長5メートル…くらいですか。
音ゲーを極めていくとみんなこんな顔になってしまうのですか?
( ゚д゚ )<俺も気をつけなきゃ!
は、はだか…(ブバッ←鼻血
>mezzo
元が人間なのに擬人化とはこれ如何に。
いやそもそも私は人間か?
よくわからないですが擬人化ということはそういうことなのかも。
>ギャラリー界
こんな顔って、銀を思い出して下さい。
薄暗い会場の中、弐寺の青白い光に照らし出されている彼。
その顔はまさに真剣勝負に挑む人間の顔。
つまりこの顔はランカーにのみ許された勝負表情で、それ以外の人がやると単に間抜け面。
ちなみにこれは上半身の一部。
体型はまぁ、ねぇ・・・。
うわっ!胸にぶつかって鼻血が!が!
仕方ない、私が彼女の胸を大きくってうぉーい!!(ノリツッコミのダメな例)
>
残念ながら毛皮である。