家庭用beatmaniaIIDX15 DJ TROOPERS発売
はいというわけで発売日ですね。
私はこの辺のお手伝いしてました。
FURIMUKI style【CS DJ TROOPERS発売カウントダウン】
http://furimuki.hp.infoseek.co.jp/flash/djtcd.html
一応以前に一枚絵をお手伝いしたことがあるんですが、その縁で。
一番下の[本選一回戦告知]がそれ。
http://furimuki.hp.infoseek.co.jp/flash/2ch_bbs.html
それでまぁ思ったことは、やっぱり動画とかは専門家に任せるべきだね。
多分私が慣れない分野に手を出したから私のPC画面は爆発したんでしょう・・・。
それとこれは若干楽屋話になりそうな感じですが、こうやって見てると私が描いたSigSigが異様に悪人面ですね。
特にMENDESロボから攻撃するときの一枚絵。
自分で描いといてあの顔はないわー。
ということで、FURIMUKI styleをリンクしておきました。
http://furimuki.hp.infoseek.co.jp/
管理人は白壁さんです。
キラリと光るそのセンス、流石です。
ちなみにそれをパクった結果がこのへんですです。
https://ankare2dx.org/96812423/
ディスカッション
コメント一覧
某スレ職人と某スレ職人のコラボレーションですね。
実際こういうアニメの制作現場ってどうなんでしょう。事前に絵コンテであらすじが来てそれに合わせて描く…みたいな感じ?それともチャットで打ち合わせしながら作るもんなのでしょうか。
イメージと違う!とか一触即発な状況になったりとかそんなアツい現場を妄想。
>ギャラリー界
あー、ではちょっと舞台裏の記事でも書いてみますか。
実際の現場はそんなものではなく、もっとほのぼのと・・・う、あの時えぐられた古傷が!