オリコ企画「1000人載ってもだいじょうーぶ?
いきなり初五段スレとか五鍵盤スレとかにコピペが来たからなんだと思ったら、情報スレでしっちゃかめっちゃかな説明というか解説というか?みたいなのがあった。
717 :爆音で名前が聞こえません:2010/03/19(金) 13:47:10 ID:5nKrMfUQ0
>>716
全部読むの苦痛なんだけど、あらすじを教えてくれ721 :爆音で名前が聞こえません:2010/03/19(金) 14:08:38 ID:gefy5bwu0
>>717
—–少し前—–
オリコのランキングに載る人数は昔は上位100人までだった
↓
途中からコンマイの仕様変更で200人超でもおkなことに
↓
じゃあ上限はどこまでだ?1000人でもいけるんか?
機会があったら調べたいけど俺1人じゃ無理かなあ。1000人集める人望ないし—-最近—-
有力な協力者がたくさん名乗り上げてくれましたので前の企画やります!
超有名運指ランカー、最大手情報サイト管理人、動画作成の有名人、・・・etc。オラわくわくしてきたぞ
↓
各人が各地で企画に向けて宣伝を開始
↓
最大手情報サイト管理人が諸事情により脱退。「ごめんやっぱ無理だわ」
↓
CLICK(発起人)「○a2さん抜けたから中~止~」
↓
その他大勢「急に何で?○a2抜けてもいけるよ。有名どころだけでもこんなに人数集まってるし、勧誘動画も作ったんだけど」
↓
CLICK(発起人)「うるせー馬鹿。俺だって辞めたくないんだよ」
↓
その他大勢「もうCLICK1人の企画の規模を超えてるんだが勝手に中止はないだろ」←いまここ
関連リンクはこの辺。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1268115104/716
読んで思ったことは、「守る物があるとやっぱ荒れるなぁ」ってこと。
守る物がネット上での自分の立場とか、自分が好きな職人とか様々ですが、皆が各各守りたい物を守るための立ち位置でやってたら、こう「ふわ~」とした形で企画が生き物のように勝手に進んで、結果大事故!みたいな印象。
大きな流れを持つ者に追従しようとする名目上の中心人物と、その流れに追従する必要はないと主張する周りの者。
でも、名目上の中心人物は、大きな流れを持つ者に逆らうことで、自分の守るべき物が守れなくなる!みたいな。
過去の栄光にすがり付くとか私もよくやりますが(前作は十段取れたんだよ!みたいな主張)、やっぱり何かを守ってはダメだね。
それが一番良い。
という考え。
結局は流れを読めばいいだけですけどね。
ふたばで2ちゃんのノリを出しちゃダメです。
ふたば系ならまだ良し。
ふたば系の看板を掲げてるのに、ふたばのノリを否定するんだったら、そのふたば系の看板は早急に降ろすべき。
大丈夫、実力があればふたばに頼る必要もないって!
無ければ死ね!
みたいなことを、ふたばでもやってた。
あそこはどっちかというとふたばvsしたらばだったけど。
ふたばがガサガサなら、したらばはネチョネチョだってさ。
そういやスライムってぷるぷる?ネチョネチョ?
戦闘画面見る限りではぷるぷるっぽいけど、エロ同人ではネチョネチョっぽい。
スライムの明日はどっちだ。
3/23追記
決着したらしい。
結局言えることは、最初に「結構すぐ宣伝しちゃうんだね。仕方ないね」があったら、多分なかったんでしょう。
たられば、ですけどー。
仕方ないねという許容の心、重要だねー。
ディスカッション
コメント一覧
守るべきものはなさそうだが、後半に行くに従い話の迷走具合が加速するのは相変わらずだな。
自分はぬるぬるが好きです。
結論
2ちゃんもmixiも個人サイトも入れ込んだら負け。
所詮は気が向いたときにひとりで遊ぶチラシの裏。
説得力皆無。
>
迷走というか混迷というか?
壁に激突したら、正反対に進むか、壁を突き破るか、地下に潜るか、空へ飛び立つか。
全部無理な私は、瞬間移動して、なんだかサイヤ人。
>■
服しか溶けない魔法の消化液!
更には何だか気持ち良くなる成分まで!みたいな。
そんなんだから、ネットを使ったリアル繋がりを持とうとしない私である。
オフ会とか狂気の沙汰。
物事には順番があるんでい、みたいな。
お見合い全否定発言であり、怒られる可能性大。
ふたばは昔逝ってたなあ。
でも流れ早過ぎてバイタリティと気力ないとあそこでは遊べない。
何があっても自由奔放主義、ジャンルが整ってる点、色々な人が楽しめる環境だが。
人が大杉て困った掲示板は2ちゃんと双葉以外知らないのである。
したらばって何?みたいな
>レ
にじうら十傑集とか、としあき誕生の瞬間とか、OSたんブームとか、反ネットランナー運動とか、あの頃はあまりにもフリーダムで、あまりにも楽しかった。
したらばは、あれだ。
2chに立てられないくらい小さな話題を板として設立するためのシステム。
痒いところに手が届く一方、皆それが好きだからよく荒れる。
守るべきものを皆持ってるんだね!
みたいな。