2015年4月4日の月食を撮影しました
2015年4月4日は全国で月食が観察出来たうえに、19時から始まりピークが21時と時間帯が早いこともあり中々な天文ショーとなったようでなにより。
皆既月食 2015年4月4日 | 国立天文台(NAOJ)
私もこのブログでもたまにご活躍いただいているソニーのデジカメDSC-WX220で撮影してきましたー。
・・・皆既月食時点で雲だらけで全く見えなかった!!っていうかこの後ずっと曇ってた!!
というわけで意図せずオチが付いてしまいましたが……。
今回壁を駆使して一生懸命手ブレを抑えてみました。割と綺麗に撮れたので個人的には満足ですねー。でも「三脚があったらすごく楽なんだろうなぁ」と思ったりもしたので、次は100均あたりのちっちゃい三脚でやってみるかも?
えーっと、次回の月食は2017年8月8日に部分月食、2018年1月31日に皆既月食だとか。
2017年8月8日の月食|富山市科学博物館
2018年1月31日の月食|富山市科学博物館
……デジカメ買い替えてそうですねな!あるいはもう使ってないか。……満月撮ろう!いつか!!うんうん。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません