ソニー製品の初期型は怖くて様子見してしまう病【ソニー、「プレイステーション・ヴィータ」発売 】
というわけで発売日でしたので、今日の午前2時くらいに24時間営業のGEO行ってきて店頭の実機で色々体験してきました!
ちなみにその時点では余裕で普通に買えていますので、「売り切れで買えないよー!」なんてことはなさそうです。
機会損失としてはソニーは痛手ですから在庫はあるだけ良いですし、私達も買いたいときに買えればOKですし、ゲハブログは煽れてアクセス稼げますし、誰も損はしてませんね!
というわけで触ってみた感想ですが、PSPと比べてボタン小さいですねー。
でも「ボタンを押してる!」って感じはPSPより良いです。
PSPがボタンをペシペシって感じで押していたとすると、PSVitaはポチポチっといった感じで押してる感がありました。
画面はPSPより一回り大きくなった感じで、スティックも違和感は無かったですね。
そして目玉の背面タッチパネルですが、思ったよりどこを触っているかよくわかります。
押してる場所と反応する場所がちゃんと合ってる感じ。
傾きセンサーの反応も上々でしたし、ガジェットとしては十分合格点じゃないでしょうか。
アプリも色々あって楽しそうですしー。
あとは、一応ゲーム機である以上はゲームソフトですかねー。
もうみんゴルとリッジはいいよーって感じはあります。
PSP版のリッジレーサーズは面白かったんですが。
はてさて、どうなることやらPSV。
世代交代の波は寄せては返す。
何かあったら買います。つまりまだ何かはない。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません