【2013年2月版】戦国武将姫 MURAMASAをPCでやるための方法
戦国武将姫MURAMASAは、JavaScriptを切っていないとモバゲートップに飛ばされます。
更に、4/19のアップデートで、はJavaScriptを切っているとモバゲートップに強制的に飛ばされるようになってしまいました。
あんまり複数のソフトを入れたくないので、前回のPCで保存ではJavaScriptを切るという事をやりましたが、それがダメになった感じです。
https://ankare2dx.org/263494586/
しかし対策されちゃったのなら、その対策の対策をするかなっていう感じ。
なお、この様なイタチごっこを繰り返すことにより、どんどんBANされた時に文句が言えなくなっていく模様。
というわけで続きからどうぞ。
2013年2月22日の更新で使えなくなったという人はこっちから書き換え内容を変更してください。
必要なもの
Firefoxの設定は全て完了しているとして、話を進めていきます。
なお、今回はJavaScriptを切る必要はないので、ONに戻しておいて下さいね。
ここにチェックが入っている状態です。
では、設定していきましょう。
Proxomitronをダウンロードして下さい。
http://proxomitron.sakura.ne.jp/
バージョンが"May"と"June"の二種類がありますが、基本は後発のバグフィックスが出来ているJuneで。
ついでに下の日本語パッチも導入しておくと良いでしょう。
パッチを解凍した時に出てくるProxN45June_jp10a.EXEというファイルを、Proxomitronが入ってるフォルダにコピーして実行したらOKです。
起動してみると、この画面が出ます。
ここで右側のフィルタの編集からWeb ページをクリックします。
すると、このような画面が出ますね。
お次は、右側のオプションより、新規をクリック。
この画面で設定を行います。
基本的に名前はなんでも良いのですが、まぁ判りやすい感じで。
重要なのは、下の検索と置換の項目。
上のマッチさせる語句には
と、入れます。
そして、下の置換するテキストには
と、入れます。
2013年2月23日追記
2013年2月22日の更新でもう一度PC対策が施されたようで、上記の書き換えが意味をなさなくなりました。
上記の書き換え内容を以下に変更しますと、モバゲートップへの強制リダイレクトはされなくなります。
document.location="http://sp.mbga.jp/";
↓↓↓↓↓↓
eval(function(p,a,c,k,e,r){e=function(c){return c.toString(a)};if(!''.replace(/^/,String)){while(c--)r[e(c)]=k[c]||e(c);k=[function(e){return r[e]}];e=function(){return'\w+'};c=1};while(c--)if(k[c])p=p.replace(new RegExp('\b'+e(c)+'\b','g'),k[c]);return p}('4(1.a===3||0.9===3){1.6="2://8.5.7/"}4(0.b!==0.c||0.d){1.6="2://8.5.7/"}',14,14,'window|document|http|undefined|if|mbga|location|jp|sp|orientation|ontouchstart|top|self|sgviewer'.split('|'),0,{}))
ただ、コードを書き換える事によってどのような不具合が生じるのかはわかりません・・・。
ひとまずの対策の対策という形でお願いします。
追記終わり。
そして、OKと。
先ほどの画面に追加されたと思いますので、チェックを入れてOKを押しましょう。
これでProxomitron側の設定は完了。
次は、Firefoxの設定。
ツールから、オプションを開いて下さい。
次に、詳細タブから、接続設定を選んで下さいねー。
そうすると、こんな画面。
ここの手動でプロキシを設定するにチェックを入れます。
んで、HTTPプロキシのボックスには
と入れます。
横のポートには
と入れます。
更に、すべてのプロトコルでこのプロキシを使用するをチェックして、OKを押しましょう。
これでFirefox側の設定も完了。
一応、再起動したほうがいいかな?
まぁともかく、この設定の状態でMURAMASAにアクセスすれば、モバゲートップに飛ばされることもなく快適にプレイできるでしょう。
JavaScriptも切っていないので、快適そのものですなー。
さて、ここで注意事項。
Proxomitronが起動していないと、この設定は効きません。
逆に言うと、FirefoxはProxomitronが起動していないと全く使えません。
Firefoxをモバゲー専用で使うのならこのままで構いませんが、そうでないなら接続設定をプロキシを使用しないにしておく必要がありますです。
更にもう一つ重大な事。
ここまで運営がPCを弾くように対策をしたということは、PCから接続したことがバレたら、いよいよ持ってアカウントBANされても文句言えません。
大切なアカウントからは、極力PCからアクセスしないほうが身のためと言えば、身のためかもねー。
本末転倒気味ですが。
つまりはやっぱり
各個人がよく考えて、利用しましょう。
という事でしょう。
そんな感じです。
ディスカッション
コメント一覧
この記事のおかげでmuramasaにINできました(*^_^*)
firefoxをメインブラウザにしていたのでIEの方でプロキシ設定を行い
そのIEの設定を汲み上げてるsafariとChromeでモバゲーを楽しんでいます
ありがとうございました\(^o^)/
>AAD
無事出来たようで何よりです。
MURAMASAも最近人が増えてきたみたいで、このまま頑張ってくれるのかなーとかなんとか。
7/27のメンテナンスでページの切り替え方式が変わってカード一覧で2,3ページ目に飛べなくなっちゃいました(>_<)何か対応策ありませんか?
>B.B
一応の対策を記事にしましたー。
よろしければどうぞ。
【戦国武将姫 MURAMASA】PCでやる場合のトラブル解決 カードリスト編
http://ankare2dx.org/283779950/
はじめまして こんにちは
私はモバゲーのモンスターモンスターというゲームで遊んでいます
UA偽装してchromeを使ってやっています
ゲーム内のタワーだけはPC対策が取られてできないので
タワーをする時だけエミュレーターでインしています。
8/15以降 モバゲーの多くのゲームにflash playerが搭載されるようで
このままではゲームができなくなりますとエミュレーターのモバゲー上に表示され
モンスターモンスターができなくなるのではないかと
寂しくなっています
どうにかモンスターモンスターを続ける方法があれば
教えていただけないでしょうか?
いきなりの厚かましいコメントすいませんが
よろしくお願いします
>ムム
はい、はじめまして。
その8月15日以降にならないとどんな対策が施されるかわからないので、今から対策するのは無理ですね。
とりあえず15日を待ちましょう。
返コメありがとうございます
エミュレーターにマーケットをインストールして
flash playerをダウンロードできれば
8/15以降も使えるようなんですけど
マーケットのインストール方法が解説されている
HPの説明が難しくてわからないんです(涙)
でも そうですね15日になってみないと
どのように対策されてるかわからないので
15日まで待つ事にします
ありがとうございました
はじめまして。
このサイトにてMURAMASAがPCで出来る事を知り、
大変お世話になりました。
現状Chromeにてプロクシを設定しつつ
Proxomitronを起動してプレイしておりましたが
昨今再び弾かれるようになってしまいました。
ログを取るとどうも下記のタイミングで飛ばされているようですが
いまひとつ検索しても理解できず諦めるか悩んでおります。
もしお手すきでしたらご確認していただけないでしょうか?
Server: Apache
485: Restore pop-ups after a page loads
x-log-fcookie: 284c53d741d4ed9016888e0447194c73883b52a78277a9ad7ede7f5d47001626
Content-length: 58440
Connection: close
Set-Cookie: SP_GUEST=; domain=sp.mbga.jp; path=/; expires=Thu, 01-Jan-1970 00:00:01 GMT
Set-Cookie: SP_F=284c53d741d4ed9016888e0447194c73883b52a78277a9ad7ede7f5d47001626; domain=sp.mbga.jp; path=/; expires=Sun, 23-Sep-2012 03:44:00 GMT
x-log-user: m47607695
x-log-track: 20120714.172130.121.84.36.62.n5AvXR0TdS
x-log-service: SP_WEB
Content-Type: text/html; charset=UTF-8
Match 485: Kill pop-up windows
Match 485: Suppress all JavaScript errors
Match 485: Stop browser window resizing
>わをん
はい、はじめまして。
休み中にいろいろこっちでも試してみましたが、FirefoxとChrome、どちらもこの記事の設定で飛ばされることはありませんでした。
「通常クエスト」「ガチャ」「進化」「強化」も大丈夫でしたよ。
そして、そのログの内容は私にもさっぱり・・・。
力になれなくて申し訳ないです。
いきなりごめんなさい(>_<)
chromeでもこの方法と同じ手順で設定すれば
MURAMASAにログインできるんでしょうか?
Firefoxでやろうとしましたがなぜかできなくてorz
よかったら教えてください!
>まろ
出来ますよー。
Chromeのプロキシの設定は詳細な設定から出来ます。
http://support.google.com/chrome/bin/answer.py?hl=ja&answer=95572
「ネットワーク」の「プロキシ設定の変更」から「LANの設定」ですね。
入力する数値は記事と同じで、これでMURAMASAにアクセスしてもモバゲートップに飛ばされなくなります。
ありがとうございます!!
設定はできました^^
Proxomitronを先に開いたままじゃないとMURAMASAはできないのでしょうか?
Proxomitronが開かないみたいなんですが・・・
>まろ
Proxomitronはブラウザを起動させる前に起動させておいてください。
また、Proxomitronは一度起動したらブラウザを閉じるまで起動させたままです。
MURAMASA側から送られてきたデータを、Proxomitronが改変し、ブラウザに表示させるといった感じですので。
なお設定が完了しているのなら、ブラウザが起動した時点でProxomitronが起動していなければインターネットに接続できないはずです。
Proxomitronが起動しなくなりました。インストールし直しても起動しません。一回上の通り設定してもう設定画面が開けなくなりました。
よろしければご回答お願いいたします。
>taka
起動していたのが起動しなくなった・・・。
もしかして、タスクトレイに入っていませんか?
Proxomitronは×を押しても終了はせずに、右下のタスクトレイに収納されます。
前回終了時にタスクトレイに収納されていた場合、その状態が引き継がれて起動します。
タスクトレイの▲をクリックすると、Proxomitronの緑色の△があると思われますよ。
今日の17時頃にPC規制されたのか従来のプレイ方法じゃ不可能なのは私だけですかね?
いつもお世話になってます
新しい規制が来てトップに飛ばされるようになってしまいました…
何か対策などわかりましたらよろしくお願いいたします
過去記事にコメントを残すのもどうかなと、思ったのですが・・・。
他に頼れる伝手もないので、こちらに失礼させて頂きます。
PCブラウザでのMURAMASAプレイに関してです。
こちらで確認出来ている限りの情報なのですが・・・、Safariと火狐でのプレイが出来なくなっている様です。
これが自分だけの問題なら、これ以上は与太話に過ぎませんが
お手すきの時にでも、ハリスさんの方でも確認頂けないでしょうか?
他のブラウザーやPCでの確認はしておりません。
情報が少なくて申し訳ないのですが・・・。
もしかしたら≪また対策をされたのか≫と、思ってコメントをさせて頂いた次第です。
ご多忙の事とは存じ上げますが、検索などしても中々有力な情報に行き当たらず・・・。
頼みの綱は此処しかないと思ってコメントした次第に御座います。
遅くなりましたが、症状としては・・・
ログイン⇒MURAMASAページへ移動⇒強制でモバゲーTOP
何度試してもこうなるばかりです。
端折りましたが、無論Proxもきっちり起動してからやっております。
長くなりましたが、どうかこの件ご検討頂けると幸いです。
>GGF
>vell
>PC組足軽組頭
確認してみたところ、確かにMURAMASA側の対策で、再びリダイレクトがされている事を確認しました。
暫定的ながら新しい設定を追記してみましたので、確認してみてください。
これで出来ればまぁ大丈夫だとは思いますが・・・はてさて。
確認致しました。
今のところ、何も問題なく楽しむ事が出来ます。
早期対応と返答を頂き、有難う御座いました!
また何かしらの情報を発見したら、ご迷惑でなければ報告させて頂こうと思います。
お忙しい中、この様な事に対応して頂き、真に有難う御座いました;
お、出来たようですね。確認ありがとうございました!
基本的にコメント等はどんどんやってもらって構いませんので、また何かあったら遠慮なくどうぞ!
当方Google Chrome使用ですが問題なく稼働することを確認しました
毎回迅速な対応ありがとうございます
別ブラウザでの確認どうもです!
これで大丈夫そうですねー。
不具合というか当方の環境のせいかもしれませんが一応報告
今後Chromeでやろうとしてる人の参考になればと
OSはXPを使用してます
Chromeでやりますと「表示切替」をおこなって新しいマイページ画面に移動すると武将のフラッシュが表示されず真っ暗になります
またTOPページのフラッシュ画像も表示されず黒いままになるのとマイページにおいて招待など自動でキャンペーン情報が流れるところが一切動かなくなったりします
あとは楽市やギルチャ画面などで画面下のページ数の表示がでなくなったりします
とりあえず参考までに
Safariなどでやっても同じ症状だったので他の方が問題ないなら当方の環境による不具合で確定なんですけど22日の時点じゃ問題なかったのが少し気になったのでご報告させていただきました
報告どうもありがとうございます。
私の場合、Firefoxで見てみるとトップの武将は表示されましたが、楽市楽座などのページ数表示は真っ黒ですねぇ…。
それ以外は特に不具合は見つかりませんでしたので、仕方ないかもしれませんが旧表記でやるのがいいかも?
2月23日追記の方法を試しましたがTOPページに戻されてしまいました…
再対策されてしまいましたかね?
こちらで起動してみたところ、通常通りプレイ可能でした。
Firefox19.0で確認しています。
ブラウザが変わるとダメなんでしょうかねぇ…。
キタノ茶会イベでボス戦前の会話のせいで前に進めずSKIPを押しても効果なし。
進められないです。どうにかなりますか?
個人的には、その手の進めないという問題に関しては実機による操作で該当部分を進めちゃった方が速い気がします。
あれこれ対策をしても進めないところがありそうですし…(PCからやるとチュートリアルが突破出来ないゲームが結構あるはず)。