IIDX20 tricoroにおけるクプロの改善点とAegisについて
beatmaniaIIDX20 tricoro(トリコロ)が稼働してしばらく経ちました。
ココらへんで、前作からの引き継ぎ要素の一つであるクプロの変わった点をまとめてみましょう。
今作のクプロは、前作のクプロパーツをすべて引き継ぐ事が可能です。そのため、まだ新規パーツの販売は開始されてませんが、様々な格好のクプロが既に存在していますね。
なお、引き継ぎはトリコロ初プレイ時に行われるので、リンクルで余ったデラーは全てクプロパーツの購入にあてましょう!と言ってももう遅いですが。
トリコロ初プレイ以後は、トリコロ公式サイトで着せ替えできます(ベーシックプランの加入は不要)。
そんなわけで今作でクプロが出る場所は6箇所、1つずつ見て行きますかー。
- 選曲画面の脇
- 段位合格リザルト
- ステップアップモード選曲画面
- リンクルキングダムボス曲
- リザルト画面のライバルWIN LOSE表示(NEW!)
- 選曲画面のライバル挑戦状フォルダ(NEW!)
- Legend Crossボス曲(NEW!)
- 気がついた:今作からクプロが結構変わった
選曲画面の脇
これはリンクルと同じですね。公式サイトのHow To Play FREEモードの説明画像で確認出来ます。
http://p.eagate.573.jp/game/2dx/20/p/howtoplay/gamemode.html#free
中央に表示されるレベル表記の左上にちょこんと鎮座。ちなみに、私は言われるまで全く気がついてませんでした。
人間、あまり見ない場所は背景と同化していて、全く気が付かないらしいです。
段位合格リザルトで表示
こちらもリンクルと同じ。ただし今作は喜ぶ動作をしています。

動くとこんな感じ:巨大版
動画にするとますます可愛いくなりますね!
ステップアップモード選曲画面
How To Play STEP UPモード
http://p.eagate.573.jp/game/2dx/20/p/howtoplay/gamemode.html#stepup
後ろにわらわらいます。先にステップアップモードをプレイしているライバルが居ると、どんどん後ろに表示されます。
わらわらと。
リンクルキングダムボス曲
リンクルキングダムのボス曲のみ、ムービー画面の脇に登場し、攻撃したりダメージを食らったりします。
リンクルではスタンダードでプレイした場合、全曲に登場していましたが、今作はボス曲限定。
曲名表示段階では非表示、スタートしてから表示されます。これらの曲だけにクプロが続投したのは、ムービー部分に表示されるボスキャラレイヤーがクプロの攻撃などと連動していたからと思われますね。
リザルト画面でライバルWIN LOSE表示(NEW!)
今までは、ライバルWIN LOSE表示をしていると、リザルト画面でライバルのスコアを撃墜したりすると上にぐぐーっと移動する演出がありましたが、その演出がクプロ付きになりました。
この時、スコアを抜かれたクプロが泣きます(新モーション)。
見やすくなりましたねー大きいことは良いことです。
選曲画面のライバル挑戦状フォルダ(NEW!)
挑戦状該当曲を選ぶと、挑戦状を送ったライバルクプロとメッセージ(吹き出しに相手が入力したメッセージ)が表示されます。
ちなみに前作では、楽曲開始前、終了後にスコアグラフの上に重ねてクプロとメッセージが表示されるという演出がありましたが、今作ではなくなりました。
前回の記事で改善されている事を願っていましたが、改善されたようでよかったよかった。なお、そのあおりを食らってかコメントを設定できる場所はライバル挑戦状フォルダのコメントのみになっています。
Legend Crossボス曲(NEW!)
今作のイベント『Legend Cross』のボス曲にも、リンクルボス曲と同じくムービーの端っこに表示されています。
あとはまぁこれからのイベントにもちょこちょこ表示され続けるんじゃないですかね?
気がついた:今作からクプロが結構変わった
こんな感じでクプロをまとめていたんですが、今作ってクプロがかなり変化しています。
こちらは前作のAegisクプロ。
こっちは今作のAegisクプロです。
並べてみると・・・。
だいぶ変わっている!!
クプロは全て引き継ぎでHD化しましたが、画質が良くなっただけではありません。一部クプロは描き直しされているのです!!
今作はどのクプロも腕が曲がるアニメがありまして、それはAegisも例外ではありません。ここで一つ思い出していただきたいのが、Aegisは腕の関節がないプラモデルだと言うこと。
Aegisの腕の部分に相当するパーツは関節がない物でしたが、この段位合格アニメを見る限りは、明らかに曲がっている!!
そして、顔も丸がかった旧デザインよりも、面長になりぱっちり二重がわかりやすくなって美人度アップ!
髪の毛も陰影がより分かりやすくなり可愛さアップ!
服にもラインが見えるようになってオシャレ度アップ!
そう、今までのが通常モデルならこれはHG(ハイグレード)化したAegisと言っても過言ではありませんねー!!(ただのクプロの仕様変更でここまで騒げる)
あとついでに、前作では目だけが光ったりぐるぐるになったりという変化のみだったのですが、こちらの段位合格画像をよーっく見ると口が三角形になっていますね!
トリコロのAegisは今までのAegisではなく、ver2.0と言っていいほどの大幅改修といえますねぇ!
このまま行けば、PG(パーフェクトグレード)化も夢ではありません!!
わはー!!
Aegisの今後の商品展開が見逃せない!!とかなんとか。
※今回の記事の写真、ネタは白壁(@sirokabe_)さんより提供していただきました。感謝!
10/21追記
Legend Crossボス曲にも表示されているのでリストに追記。
10/23追記
更にAegisクプロの仕様を追加記事にしました!
IIDX20 tricoroのAegisクプロはHD画質可愛い
https://ankare2dx.org/298591070/
10/29追記
更にAegisクプロに関して!
IIDX20 tricoroのAegisクプロが泣いたり修正されてたり
https://ankare2dx.org/299434838/
ディスカッション
コメント一覧
かわいいし腕が曲がるようになって表現の自由度も上がったけど、
これで「腕曲がらないから作画も楽」とかいえなくなっちゃう・・・!
>Stz
大変過ぎる結末ですが、まぁその分愛着も増すと言う事で。
早く商品化しませんかねぇー!