クリスマス気分
もう一ヶ月以上も前なのに皆様クリスマス気分。
企業さんはもう商戦突入ですしねー。
大変だなー。
そういえば各地の大学も学祭シーズンまっただ中ですね。
例にも漏れずウチの大学もそんな感じです
観光客vsゲーセン(仙台奮闘記その5)
その1
その2
その3
その4
五日目かつラスト。
えーっと、今日は仙台ゲーセン紀行で御座い。
そう私は全国のゲーセンからゲーセンへと渡り
観光客vs観光名所(仙台奮闘記その4)
その1
その2
その3
その5
四日目
ここから市内観光バスのようなるーぷる仙台で巡ってみます。
一日乗り放題で600円。経済的
観光客vsカモメ(仙台奮闘記その3)
その1
その2
その4
その5
三日目
今日は前述の通りに遠くへ行きますよー。
仙台市から石巻市ヘ行きます。
石巻市
観光客vsプロ野球 (仙台奮闘記その2)
その1
その3
その4
その5
二日目。
天気は変わらずぐずついてます。
今日は旧帝大の東北大とプロ野球を見るだぜ。
まずは兄
観光客vs飛行機 (仙台奮闘記その1)
その2
その3
その4
その5
いやっほー。
皆さん元気してましたかー?
無駄に長期の充電期間を設けて惰眠を貧ってましたが、玻璃珠は死んで
現在地。
仙台旅行満喫中デス。
全ては終わってからー。うぃー。
写真日記。
青くないファミリーマートって珍しい、のかな?
この手の「周囲の外観に配慮」しよう系建物って多くなってきた感じがありますね。
ブランドイメージというものも重要ですが、それ以上に地域との調和が大事という事なのでし