IIDXのリザルトを保存できるようになったけど
eAMUSEMENTアプリ
コナミeAMというアプリを使うことで、無料でIIDXのリザルトを外部保存できるようになったそうです。
iOS版
早速使ってみたのですが・・・まぁ何というか微妙な感じで。
その後に稼働初期に「これがベスト!」と思っていた判定+6でやってみたらひどいことになる#iidxリザルト pic.twitter.com/fReRHBTrfF
— はりす (@msoyu62k22) December 21, 2013
ゲーム画面をそのまま画像として保存すると思いきや、スコアデータから新しくアプリ側で生成しているようです。まぁ確かにそちらのほうがゲーム上で画像を送ったりしなくて良いので転送量的に優しいのでしょうけど。
ひどかったので判定+11にして様子見をしてみた#iidxリザルト pic.twitter.com/Uek9lf8Tz1
— はりす (@msoyu62k22) December 21, 2013
ただ、この画像を取得するまでに以下の6ステップをクリアしないといけないという。
- アプリをダウンロードして起動してみるともっさり動作
- ソーシャルのタイムラインは無法地帯と化しているので見ない振りをする
- IIDXをプレイし、リザルト画面でテンキーの1を押す
- アプリで「投稿する」→「画像を選択」→「ゲーム画像」でリザルトを選ぼうとしたらサムネイルが小さすぎてどの画像がどの曲かわからない。もちろん拡大表示などない
- (サービス開始直後だからなのか)エラーでしばらく時間置いてから投稿しろとよく言われる
- 投稿しないとリザルト画像は見られないし、そもそも画像として保存することも出来ない。ツイッターかフェイスブックとも外部連携可能だが、連携をしない場合はスマホのスクリーンショット機能で撮影するしか画像を保存する手段がない
大丈夫ですかこのアプリ。
写真を撮る手間は省けるんですけど、写真を撮った方がはるかに手軽にソーシャルメディアでリザルト共有出来てしまうのが……。動作ももっさりなので、アプリ機能のリザルトを使わず自分で撮った写真をeAMU内に投稿している人もいますし……。
そして「やっぱ判定+10がベスト!」という結論に至る。なおこれからも随時調整は続けていく予定で#iidxリザルト pic.twitter.com/PfTDO1dMbG
— はりす (@msoyu62k22) December 21, 2013
綺麗なスクショで確実に誰かに見せたい!という時には便利かと思いますが、スマホの高画質写真を考えるとそれも微妙。
自分でスコアを確認したいけど毎回毎回写真撮ってられない!だけどe-amuにベーシック課金したくない!という人向けの機能かもしれない……。ひとまずテンキーの1を押すことで全部保存できますしねー保存有効期限もあるけど。
あと画像はトリミングしてますけど実はクプロの上にDJネームも書いてあって「そこは共有しなくていいです」と言う私みたいな少数派は死んでしまいます。
現時点ではかゆいところに手が届かないという印象を持ってしまいますが、全ゲームでリザルト保存機能が実装されるとかなり魅力あるアプリになってくるのでこれからの開発に期待ですねーうんうん。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません