【ギタドラ署名運動】全くの無関係の人に火の粉が降りかかる事案が発生
ギタドラの新作『GITADORA』が割と酷い出来らしい。
公式:GITADORA スペシャルサイト
まぁゲームのそのものの出来は置いて、今回は全く別の方向からの炎上案件です。
まず、酷い出来になった音ゲー『GITADORA』をどうにかするために、署名運動を開始した方が現れました。
ギタドラ署名運動 @ Wiki – トップページ
しかし、この署名運動は読めば読むほど香ばしい要素がたくさん。
まず、代表者は実名を出さない意向を表明。
※代表者の本名開示について
インターネットでのセキュリティの観点より、責任者氏名の一般公開は控えさせていただいております。
企業様、団体様からのお問い合せに関しましては情報を開示した上、対応させていただきます。皆様の心情をお察しいたしますが、物言わぬ理解者の方々の一つ一つの想いを必ず形にするためにも、ネットセキュリティの観点から、個人情報の取り扱いに関しましては署名を下さった皆様の保護はもちろん、我々の個人情報に関しましても、丁重に管理させて頂いております。
にも関わらず、署名には実名と本住所の掲載を要求。署名の送付先はコナミに加えて、何故か無関係のAOU(一般社団法人 全日本アミューズメント施設営業者協会連合会)にも送付するという。
5,ご注意
○本署名はコナミ、及びAOUにそれぞれ送付します。署名用紙は同一のものを2部ご用意下さい。
○署名は実名にてお願いいたします。
○コナミ、およびAOUが本人確認の取れる形式でない場合無効となる恐れがあります。正しくご住所もご記入ください。
※当署名の会が皆様の個人情報を本署名活動以外に利用することは一切ございません。
皆様の直筆の署名用紙をコピー等残すことなく、そのまま送付させていただきます。
そして、『署名嘆願書』のその内容!
1,株式会社コナミデジタルエンタテインメント運営タイトル『GITADORA』におけるディレクターの更迭、及び製作スタッフの再編成を実施する。
2,『GITADORA』において変更された以下の内容を即時撤回、改善する。
①EXTRA RUSH の廃止
②1 クレジット 3 ステージの固定
③旧シリーズ楽曲ムービーの廃止
3,要望2に関する内容の一般開示を行う。
4,「e-AMUSEMENT Participation」のプレスリリース内容に則り、積極的に改善を続けることを誓約する。引用元:署名嘆願書(PDF)
あぁ、まぁ、うん。
はい。
以上のように、これで終われば「何かお一人頑張っていらっしゃる方がいるなー」で終わるはずでした。
しかし、問題はあらぬところへ飛び火します。
4,署名方法
書面、実名記入での署名を実施します。
PDFをDLし記入、封書にて投函して下さい。投函先
私設私書箱になります。
〒556-0011
大阪市浪速区難波中1-4-5タチバナビル202
ギタドラ署名の会
※「ギタドラ署名の会」まで記載して下さい。記載が無い場合届きません。
詳細は署名手順をご参照下さい。
署名用紙集計、および個人情報取扱者: SU-CHO.D※送り先について
署名の送り先の住所は「私書箱」となっております。私書箱とは多くの郵送物を受け取るための専用のポストになります。
この私書箱を団体名義「ギタドラ署名会」として借りる形になっております。
こちらに書かれている住所、私書箱の住所となります。そして、この住所で検索すると出てくるのがこういうページ。
特定商取引に基づく表記│ど素人の株日記-初心者でも儲かる情報ザクザク
自動車保険ダイエット 通販法の表記
※アフィリエイトサイトの運営者情報ページでした
共感を得ないギタドラ署名。
共感を得にくい投資に関するサイトの問い合わせ先。
共感を得にくいアフィリエイトサイトの問い合わせ先。
Yahoo!知恵袋にはこのような相談もある。
ジャパンネットワーク 大阪浪速区難波中1-4-5 立花ビル 202 から ダイレクトメール… – Yahoo!知恵袋
状況証拠のみが積み重なった結果、軽く炎上。
「ギタドラ署名の送付先住所でググった結果wwwwwwwwwww」
みたいな感じですね。
しかし、何故ギタドラ署名の人と、投資に関する本を書いている鍋島淳一氏が同じ住所を使っているのか?
管理人の自己紹介│ど素人の株日記-初心者でも儲かる情報ザクザク
この疑問に関しては、ご本人が解答しています。
ツイッター経由でサイトのアクセスが増えた。私設私書箱の件らしい。うちはいつもここを使っています。srs-shisyobako.com
— 鍋島淳一さん (@104610nabe) 2013年4月15日
利用している私設私書箱は、利用者の郵便物を、難波中1-4-5 タチバナビル 202へ一括で集めているようです。
— 鍋島淳一さん (@104610nabe) 2013年4月15日
サービスについて
Q.私書箱の住所地にBOX番号はつきますか?
A.従来の私書箱サービスのようなBOX番号はありません。当センターがご提供する住所地とご利用名義のみで代行受取が可能です。
過去に、この私設私書箱を利用して、悪いことをした人がいたようですね。で、スポットプラン(短期契約)がなくなった。
— 鍋島淳一さん (@104610nabe) 2013年4月15日
当サイトの場合、取材に関する書類や本の原稿などのやりとりに使っていました。5年以上お世話になっています。ただ、今はメールに添付すれば問題ないので、書類を転送してもらうことは、ほとんどないです。
— 鍋島淳一さん (@104610nabe) 2013年4月15日
ギタドラというゲームを初めて知った。このゲームの署名運動に利用している私設私書箱が、当サイトが利用しているところと同じようだ。署名運動に対する不安が、住所つながりで当サイトにも飛び火したらしい。
— 鍋島淳一さん (@104610nabe) 2013年4月15日
まとめますと
- ギタドラ署名の人は、自分の本名・住所を出したくなかったので、署名を私書箱で受け取ることにした
- 鍋島淳一氏も、同じ私書箱を使っていた
- その私書箱は、変な奴らも使っていた
- 変な奴らと、ギタドラ署名の人、鍋島淳一氏に関係は無い(推定)
- たまたま住所でググったら、鍋島淳一氏のサイトがヒット
- 結果、わかりやすい標的に仕立てあげられてしまった・・・
現時点のアクセス数増加具合。午後10時から午前2時までの時間帯で、通常の2倍から3倍に増加。クローズアップ現代の投資特集の時は2倍弱だから、それを上回る勢い。今回は投資に関心がある方ではないので、残念ですが・・・。
— 鍋島淳一さん (@104610nabe) 2013年4月15日
って感じでしょうか。
全くの無関係の人を間違った情報で叩いている状況ですので、早くこの誤解を解かないといけません。
出来れば1人でも多くの人にこの情報が渡れば良いのですが……。