生き残りのために『生きろ!マンボウ!』再びアップデートする ver1.2.0
『生きろ!マンボウ』突然の第二弾大型アップデート。
マンボウは生き残るために再びアップデート#生きろマンボウ pic.twitter.com/lqLsbs3HCu
— はりす (@msoyu62k22) August 2, 2014
いきのこりたいー
いきのこりたいー
まだいきてたくーなるうううのおおおおお!引用元:App Store更新説明文:生きろ!マンボウ!-3億匹の仲間はみな死んだ、放置系ドット育成ゲーム-
わーいランカちゃん!ランカちゃんのきゅんキャラならいっぱい持ってます!
今回も死因が追加されてどうこうの。
がんばって育てたマンボウが…
_人人 人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
死因: [目が悪すぎて]
体重:6939.5kg
無料育成ゲーム【生きろ!マンボウ】#マンボウ https://t.co/JQi1IWazBP pic.twitter.com/pdvezlIzGS— はりす (@msoyu62k22) August 2, 2014
追加された「目が悪すぎて激突」は明るさの設定を最低にしていると勝手に画面外にフェードアウトして死にます。
iOS:明るさの設定について
がんばって育てたマンボウが…
_人人 人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
死因: [寿命]
体重:10001.2kg
無料育成ゲーム【生きろ!マンボウ】#マンボウ https://t.co/JQi1IWazBP pic.twitter.com/Ad4tCAE9RZ— はりす (@msoyu62k22) August 3, 2014
もう一つの「寿命」は『生ける伝説』に進化した上で体重1万kgに達すると確実に死にます。これでマンボウポイントをどんどん稼げますね。画像はマンボウの骨格ですがこの骨格からあのマンボウを想像するのは結構難しい。
くちばしがあるせいかジーっと見てると鳥の頭に見えてきますし。
マンボウの特徴:UODAS 国立科学博物館魚類研究室
「また大きくなったのー!」
マンボウがランク8:生ける伝説に進化しました!
大幅アップデート敢行!【生きろ!マンボウ】#マンボウ https://t.co/JQi1IWazBP pic.twitter.com/juTgbYT8zV— はりす (@msoyu62k22) August 2, 2014
残りはいつもどおりの新冒険と新餌ですので気長にコンプリート目指しましょう。
チャット機能も実装されたようですが、単純にweb版Lobiのページに飛ばされるだけの模様。
生きろ!マンボウ! – ゲーム攻略・動画の【Lobi】
ちなみに最終進化の選択肢で『自由と希望』を選ぶと寿命で死ななくなりますのでひたらすら体重記録を目指す時はそちらでどうぞです。
「また大きくなったのー!」
マンボウがランク11:たびうおに進化しました!
大幅アップデート敢行!【生きろ!マンボウ】#マンボウ https://t.co/JQi1IWazBP pic.twitter.com/QHD6BnyxNp— はりす (@msoyu62k22) August 2, 2014
以上が今回のアプデ追加要素。前回の記事で後半になってくると「マンボウポイントのために早く死ね!マンボウ」にゲーム性が変化すると書きましたが、今回から確実に死ねるようになったのでこれからはそう思われることも無いでしょう……。え、1万kgまで育てるのが大変?確かに。
ディスカッション
コメント一覧
作者のもとにJASRACちゃん来ちゃう!
あとついでにこのブログにも来ちゃう!
調べたら本当に全信託されてた!でも一部の又引用だし……あ、youtube載せてるからどう転んでもだめだこれ!
しまった・・・たびうおになってからひたすら寿命目指してた・・・。
水族館での選択を間違ったんやぁ・・・!
そうなってしまうと、旅に出て突然の死を迎えるか食べ物を喉につまらせて突然の死を迎えるかの1% or 0.1%引き当てゲームになってしまっていますね……。
人生(?)の選択とは辛いものなのかもしれません、頑張ってください……!