夜中までオリンピック見る!!
現在午前5時!……朝か。
ここ最近は夜中まで起きてソチオリンピックの競技を見ています。ちょうど昨日の土曜日未明は男子フィギュアスケートを見ていました。
ショートプログラムに関しては、翌日が平日金曜日ということで羽生くんの100ケタ得点(?)を見られなかったのが残念。プルシェンコがまさかの棄権をするシーンまでは見てましたが。
ってことで男子フィギュアスケートのフリーは最初から最後まで観戦。地上波とNHKで同じ国際映像・同じ実況解説で放送してたからこれもうどっち見ればいいのかわかんないね。
ライサチェック会場にいるのね#ソチオリンピック
— はりす (@msoyu62k22) February 14, 2014
ちなみにこのツイートはテレビにライサチェクが映ったのでしたんですが、ちょうど実況と解説がライサチェクの話をしていた時に映るという神がかり的なタイミングでした。それにしても、四回転を飛ばずに金メダルをとった人としてこれからもしばらく語り継がれるのかなぁと思うと、ライサチェクも不運な役目を背負わされた感ありますねぇ、しゃーなし。
そんなこんなで町田くんや高橋選手の演技も観覧。
火の鳥の時間だああああああああああああああああ!!!#ソチオリンピック
— はりす (@msoyu62k22) February 14, 2014
大ちゃん!#ソチオリンピック
— はりす (@msoyu62k22) February 14, 2014
羽生くんも見ましたけど、いきなりコケてこれもう全然わかんないねコレって雰囲気。
羽生くん!!#ソチオリンピック
— はりす (@msoyu62k22) February 14, 2014
全ては次に滑るパトリック・チャンの演技次第に!
パトリックchang!#ソチオリンピック
— はりす (@msoyu62k22) February 14, 2014
固唾をのんで見守っていたらパトリック・チャンさんコケて羽生くん金メダルだー!!
最後はパトリック・チャン頼みになってしまったのでいわゆる「完璧な演技で勝つ!」とは違う感じになってしまいましたが、勝ったんですから金メダル!おめでとう!!ミスが少ないほうが勝つのだって当たり前なのかー!!
ノーミスで殴り合いしてた前回も面白かったけど、今回みたいな各々が自分にのしかかる重圧を跳ね除けようともがいて頑張るのも面白いね!スポーツってやっぱりいいものです#ソチオリンピック #フィギュアスケート
— はりす (@msoyu62k22) February 14, 2014
勝利も敗北もいろんな形がありますけど、その全てを楽しむのがスポーツ観戦。特に人が採点するスポーツはその時点で公平性とかは全く無いですし、色々とおおらかに受け入れるのが必要ですかねー。
歌入りの曲を使ったら減点対象になるんだとしても、そのリスクを背負って声が入っている曲を使い続けている人がいて、減点されなかったり。
ミーシャ・ジー、歌入り曲で演技も減点されず。ネットでは称賛の声。ソチ五輪、フィギュアスケート男子フリーで :にんじ報告
個人的にはルール糞食らえという態度よりも、減点されるというルールが分かった上での声入り楽曲使用ですからそこは良いと思います。声入り楽曲使用禁止ってルールだったらやめよう!ってなりますけど、禁止されてないですし。
そんなわけで、皆もオリンピック観よう!基本的に冬季は地味だけど!(にわか並の感想)
ってわけでこれを書きながら見ていたスキージャンプラージヒル、葛西選手が銀メダル取りました!やったねレジェンド!!おめでとー!!
にゃあああああ銀メダルだあああおめでとー!#ソチオリンピック
— はりす (@msoyu62k22) February 15, 2014
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません