日記

ちょうどいいプラスチックを成型して印刷するアレを買いました【3Dプリンター】

最近3Dプリンターを買いました。ちょうどいい隙間にフィットする板と箱を作り、自分が作りたいフィギュアは生成AIを駆使してなんとか作りたい!とかく週末に何かを印刷してなんだこれとなりつつ楽しくやってます。

2025年9月29日日記

ゲーセンのお菓子タワーで乱獲して得は出来るのか?

ゲーセンで稼働しているトライポッド。話を聞く限りは実力機らしいのでやろうと思えば安く大量にお菓子をゲットできるそうだけど、果たして~・・・!?

2025年9月27日日記

HUAWEI Band 8を使っているけどもはや生活の一部すぎて特に言うことがない

生活の一部として定着しているデジタルデバイスの話をします。スマートウォッチって結局スマホの通知を手首で計測できてそれなりの精度で健康測定が出来ればいいのかなって、そんな温度感ではあります。

2025年9月25日日記

防災グッズを買うとトイレがどんな状況でも出来るし工事現場にも入れるようになる

最近買った防災グッズの話をします。非常用トイレや安全ヘルメットを買いました。何が良いとか悪いとかではなく、とにかく備えておくことで安全っぽい何かを得ておきたい、ただそれだけの理由で……安全であればあるほどお得!最近そんなんです。

2025年9月25日日記

レシートプリンターを1年くらい使い続けている

最近も使い続けている文具の話をします。勢いでなんとなく買ったレシート(感熱紙)プリンター。買ってから1年くらい経っているんですが、意外といろんな機会に使用しております。

2025年9月25日日記

姿勢矯正椅子こと椅子 on the 椅子に座って姿勢を正そうとする日々

最近買って使ってる矯正器具の話します。姿勢矯正椅子、いわゆる椅子の上に置いて使う椅子を使って正しい姿勢をキープしようと四苦八苦。本人なりの楽な姿勢が、体的には全くの不適格って言われると人体ってままならいなあと思う日々。

2025年9月25日日記

PS5用3Dヘッドホンのイヤーパッドを交換しました

最近買った非純正互換品の話をします。PS5の純正3Dヘッドホンのイヤーパッドを交換するなど。純正から非純正への買い替えでしたけど特に問題もなかったですね。各社いろんなところが出しまくってるのでたぶん好きなの買えばいいと思います。

日記

大阪関西万博2025に行ってきました!

大阪関西万博2025に沖縄から行ってきました! イタリア館&ウィーン少年合唱団、そして会場の混沌を『はえ~派手な建物!』でとか言いながら楽しんできました~。あと1970年大阪万博と沖縄にいた両親の思い出とか。

日記

私でも出来る!キャベツ栽培編【家庭菜園レポート】

実は年始からキャベツ栽培にチャレンジしてました!無事に収穫までいけたので、この記事はその記録で~す!

植木鉢やプランター家庭菜園キャベツを成功させるAIはりす via ImageFX急に思い立ちキャベツを育てる

2024年1 ...

ネット関連,日記

AIで手軽にアプリを作れる時代の到来。でもそのアプリがどう動いてるかを誰もチェックしていない時代

最近、「生成AIによるコーディング」ってのが気になってます。
要するにAIが自動でプログラムを書いてくれるって話なんですが、今の自分の状況を書き留めておこうかなと。

なお私は義務教育でプログラミングの授業を受けてお ...