過去のGoogleトップ画像を見る方法 – I’m Feeling Lucky!

過去のGoogleロゴ画像を見る方法を最近知りました。
これで昔出ていたちょっとしたゲームが出来るタイプももう一回出来る!あとちょっとしたガジェットロゴもイイね!
【滅びた】Catchの提供が終了、Skydriveは法廷商標闘争に敗訴し名称変更へ

以前紹介したCatchというメモアプリですが、今月末の8月30日を持ってサービスの提供を終了してしまうそうです。
更に、MicrosoftのSkyDriveが商標裁判に敗訴してしまってサービス名変更になってしまうとか。
当ブログ、再びツイッターからスパムサイトの誤判定を喰らう

6月16日未明に再びツイッターでURLをツイートしようとしても出来なくなっていたのを確認しました。今回は滞り無くスパム判定解除が出来たのですが、前回とはやり方が違っていますし早く解決しそうです。
メモアプリ『Catch』で「アイデアを行動に」するが文章を書くのは自分自身だった

最近ちょっとした空き時間に文書を書く事にして見ました。その際に使っているスマホ用メモアプリが「Catch」です。WEB版もあるからPCとかからでも使えますよ!
自分のサイトがツイッターにスパム認定されてしまった時の対策

表題の通りです。 つまり、ここ「ANKARE IIDX」がTwitterからスパム認定されてしまいました。 このANKARE IIDXのURL「」をツイートしようとすると、ここは危険サイトですとか言われて投稿できなくなってしまったので ...
Yahooスマホマネージャーで『USBデバッグモード』にしても接続出来ない場合の対策

スマホの管理はおまかせ! – Yahoo!スマホマネージャー
そんなわけで、Android用iTunesというもっぱらの噂である、このヤフースマホマネージャー。
私のGALAXY Nexusもちょっとは ...