2022年6月15日ゲーム,ドラクエ10

No Image

先月末から開始されていたドラクエ10PC版のオープンベータテストフェーズ1.0が7月10日23時59分に終了しました。
私的にはテストを兼ねた無料体験版みたいな気分で遊んでましたが、楽しかったですよー。

2022年6月15日ゲーム,ドラクエ10

No Image

急にパソコン版が出て来ました。
静止画だと中々伝わりづらく、かといって動画でも見てるだけだとそういう感じかーという程度ほどにしか感じないわけですが、実際に動かすと評価が変わると思いますよ!

2022年4月13日ネット関連

No Image

6月16日未明に再びツイッターでURLをツイートしようとしても出来なくなっていたのを確認しました。今回は滞り無くスパム判定解除が出来たのですが、前回とはやり方が違っていますし早く解決しそうです。

2022年4月13日ネット関連

No Image

最近ちょっとした空き時間に文書を書く事にして見ました。その際に使っているスマホ用メモアプリが「Catch」です。WEB版もあるからPCとかからでも使えますよ!

2022年4月13日ゲーム

No Image

今更ですがマインクラフトみたいなタイプのゲームを始めました。知らない方のためにざっくりと説明しておきますと、3Dドットブロックを積み上げて崩したりして建物とか建てたり洞窟を掘ったりするというゲームです。

2022年6月15日ゲーム,ドラクエ10

ドラクエ10のWiiU版が発売されて早2ヶ月。
そんな日に紹介するのは、Wii版が発売される直前あたりからあちこちの販売店で無料配布されていたこちらの「はじめてのひとへ オンラインになったドラゴンクエストX。」です。 ...

2022年6月15日日記

No Image

近所にあるダイソーは、何故か外国人観光客が観光バスに乗り付けてやってきます。多分、バスツアーで現地の格安総合1コイン雑貨店みたいな扱いでコースに入っているものだと思います。そんなダイソーで購入したタッチペンの出来がかなり良い!という話 ...

2022年6月15日ゲーム,ドラクエ10

No Image

Wii U版が発売されて、いよいよ本格始動となった(と、私は思ってる)DQ10。Wii版も昨年8月の発売から8ヶ月が経過しました。プレイ開始直後の頃には見えていなかったDQ10に関する事がいっぱいあるらしいです。

2022年4月13日WordPress

No Image

WordPressのテーマをいじって、記事タイトルの下に記事の公開日に加えて最終更新日を表示するようにしました。今までは記事を編集した際に変更した部分に日付を併記していたのですが「この記事は最近更新されたんだ」とわかりやすくなりました ...

2022年4月13日ネット関連

No Image

表題の通りです。 つまり、ここ「ANKARE IIDX」がTwitterからスパム認定されてしまいました。 このANKARE IIDXのURL「」をツイートしようとすると、ここは危険サイトですとか言われて投稿できなくなってしまったので ...